マンガ・イラスト学科ブログ
【産学協同プロジェクト】Vライバー特別授業&キャラクターデザインコンテスト開催!
11月19日(火)イコール株式会社様ご協力のもと、マンガ・イラスト系コース1年生を対象としたVライバーについての特別授業を開催しました。
その中で、今後の産学協同企画として『Vライバーのキャラクターデザインコンテスト』を開催する案内も行いました。
コンテストは授業課題として、オリジナルVライバーのキャラクターデザインを行うといった内容です。
例年、Vライバーのキャラクターデザインは授業課題の一部として取り入れておりましたが、今年はより具体的に特定のプラットフォームで配信することを想定して課題制作を行っていきます。
そして、コンテストとしてイコール株式会社様に選考をしていただくといった、産学協同企画を実施いたします。
学生にはイラストレーターとしてのお仕事で発注されたと想定し、課題制作に取り組んで欲しいと思います。
また今回の特別授業では、Vライバーの市場についてやライバー本人のお仕事について、運営側のお仕事についてなど、Vライバー業界全体の仕事内容をご紹介いただいたほか、マンガ・イラスト系コース対象ということでキャラクターデザインの発注についてや、イラストレーターと企業の関わり方などを詳しくお話していただきました。
これからイラストレーターとして活躍をしたい学生にとって、具体的な仕事内容のお話はとても参考になったかと思いますし、絵の技術だけではなく関わる方々とのコミュニケーションもお仕事をする上では大切だと、改めて学ぶ機会となりました。
授業中に学生とお話をいただいた中で、自分自身で描いたイラストを使用して配信を行ってみたいという学生が複数人おりました。
Vライバー、Vtuberとして『歌ってみた』や『ゲーム実況』などの配信に興味のある学生も多くなっていると思います。
今回の授業では、配信を行う上で注意した方が良いことなどのお話もありましたので、将来のやりたいことに対してさまざまな角度で参考となる授業だったのではないでしょうか。
まずは今後のキャラクターデザインコンテストの取り組み、頑張りましょう。
どんなキャラクターが制作されるのか楽しみですね!