キャリアサポート マンガ・イラスト分野
コミック・イラストオーディション
漫画編集部やイラスト・ゲーム制作会社の担当者が多数来校し、学生の作品をチェックする「持込み」を学内で再現します。一日に何社もの担当に見ていただくことが可能となり、学生たちのデビューや就職への機会を広げています。
年2回開催のオーディションで在学中デビューのチャンス!
コミック・イラストオーディションの開催は年2回。
1回目で上手くいかなくても2回目、3回目とチャンスがあります。 頂いたアドバイスを生かして、より良い作品作りをしていきましょう。ここで担当者から声がかかれば、作家デビューへ大きく前進します。
一日で何社もの担当に見てもらえる!
1回の開催に多数の企業が来校。各編集部、企業ごとに部屋が分かれているので、一人ひとりじっくりと意見を聞くことができます。自分の就職したい企業の傾向や今の自分に何が足りないかなど、直接アドバイスをもらうことで、将来の進路や次回の作品制作に生かしていきます。このオーディションをきっかけに漫画編集担当付きになったり、イラスト制作の仕事を受け、在学中デビューをする学生もいます。
アドバイスを就職活動に生かす
イラスト制作会社やゲーム会社への就職希望者は、オーディションで頂いたアドバイスを就職活動に生かしていきます。就職・デビューセンターの先生と共に企業に認めてもらえる作品集を完成させましょう。
マンガ・イラスト学科 キャラクターデザインコース
佐々木妃菜さん
在学中にイラストレーターデビュー!
企業から自分の作品がどう見られているのかが分かる良い機会
オーディションは、色々な企業から自分の作品がどう見られているのかが分かる良い機会。「背景は描かないの?」とか「別の色調の絵も描けると良いよ」とか具体的なアドバイスも頂けてとても参考になります。オーディションで名刺をもらった企業の方から書籍イラストのお仕事も紹介して頂きました!アドバイス通りに「背景」もしっかり描けるよう力を入れて頑張っていきたいです。
総合学科 総合コミックコース
小野口陽美さん
Gファンタジー編集担当付に!
オーディションをきっかけにお仕事も紹介して頂きました
編集部の方から生のアドバイスが聞けて良かったです。オーディションをきっかけに、広告マンガやイラストのお仕事も紹介して頂きました。漫画の読みやすさや演出は好評でしたが、キャラクターの立たせ方、ストーリー展開の弱さなど指摘されました。オーディションは1回ではないので、次回は新しい編集部からも名刺を貰えるよう頑張りたいです。目標はもちろんマンガ雑誌デビューです!
参加編集部・企業一覧
- ■ (株)EARLY WING
- ■ 一迅社「月刊 コミックZERO-SUM」
- ■ 角川書店「ガンダムエース」
- ■ 角川書店「月刊Asuka」
- ■ 角川書店「月刊少年エース」
- ■ 角川書店「ヤングエース」
- ■ (株)コアミックス「月刊コミックゼノン」
- ■ 講談社「月刊アフタヌーン」
- ■ 講談社「月刊少年シリウス」
- ■ 講談社「月刊少年マガジン」
- ■ 講談社「モーニング」
- ■ 講談社「週刊少年マガジン」
- ■ 講談社「なかよし」
- ■ 講談社「別冊フレンド」
- ■ 講談社「ヤングマガジン」
- ■ 集英社「ジャンプSQ」
- ■ 集英社「週刊少年ジャンプ」
- ■ 集英社「週刊ヤングジャンプ」
- ■ 集英社「となりのヤングジャンプ」
- ■ 集英社「別冊マーガレット」
- ■ 集英社「りぼん」
- ■ 小学館「週刊少年サンデー」
- ■ 小学館「月刊コロコロコミック」
- ■ 小学館「ビッグコミックスペリオール」
- ■ スクウェア・エニックス「ヤングガンガン」
- ■ スクウェア・エニックス「少年ガンガン」
- ■ スクウェア・エニックス「ヤングガンガン」
- ■ スクウェア・エニックス「Gファンタジー」
- ■ 徳間書店「月刊COMICリュウ」
- ■ 白泉社「花とゆめ」
- ■ 白泉社「LaLa」
- ■ (株)アーク・コミュニケーションズ
- ■ (株)アース・スター エンターテイメント
- ■ (株)学研プラス
- ■ (株)デジタルワークスエンターテインメント
- ■ (株)サイドランチ
- ■ (株)ジーアングル
- ■ (株)ドラス
- ■ NHN PlayArt(株)
- ■ NHN comico(株)
- ■ (株)Studio A-CAT
- ■ (株)ディー・エル・イー
- ■ (株)サンバード
- ■ (株)アートアンフ
- ■ (株)Rejet
[50音順]