デビュー・就職直結 
3つのサポート

Home > サポートシステム > 卒業生実績

デビュー・就職 実績

声優

多くの先輩が卒業後、事務所への所属を経て、
さらなる目標に向かって頑張っています。

Pick Up

  • 本泉さん
  • 高橋信さん
  • 本泉さん
  • 本泉さん

活躍する卒業生

本泉莉奈

芝居だけではない、実践的な授業が現場での心の支えに。

本泉莉奈

声優学科 アニメ声優コース卒業/福島県
株式会社81プロデュース所属

【主な出演作品】
TVアニメ「体操ザムライ」荒垣玲役/「やくならマグカップも」青木十子役/「Lapis Re:LiGHTs」ナデシコ役/「プランダラ」陽菜役(ヒロイン)/「球詠」大村白菊役/「賢者の孫」シシリー=フォン=クロード役(ヒロイン)/「HUGっと! プリキュア」キュアアンジュ役
ゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」日野森雫役/「ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~」ネルケ・フォン・ルシュターム役(主人公)/「白猫プロジェクト」ソフィ役

クリックしてコメントを表示する
アニカレの授業は現場に忠実なんです。アフレコの授業では、気持ちの作り方とか役の考え方、感情の組み立て方も勉強になったのですが、マイクワーク・台本の読み方・Vチェックのやり方などを学べたことも大きかったです。マイクは右から入るのか、左から入るのか実際の現場では教えてくれません。アニカレで学んだおかげで現場では気をつけるようにできましたし、スムーズに行うことが出来ました。こうやると良いよ、というのは教えてもらっているのといないのとではかなり違う。心の支えにもなりました。
声優のお仕事はお芝居だけではないので、1つでも多く教えてもらっている方が助かります。アニカレで学んで生かせたこと、たくさんあります!
お仕事は楽しいことばかりではなく、大変な時ももちろんあります。
でも、だからこそ好きなことを仕事にしている幸せを感じることが出来ると思います。
1度自分がやりたいと思ったことは、自信がなくても興味があればとことんやってみることをお勧めします。その代わり、挑戦することは自分でしっかりと責任をもってやって欲しいです。結果がどうであれ、挑戦したことは絶対無駄にはなりませんので。

高橋 信

自分の心を動かすことを大切に。それがいつか演技で生きてくる。

高橋 信

声優学科 アニメ声優コース卒業/神奈川県
株式会社アトミックモンキー所属

【主な出演作品】
TVアニメ「まじもじるるも」柴木耕太役/「盾の勇者の成り上がり」 北村元康役/「OZMAFIA!!」ユーディ役/「トリアージX」蜂須賀康臣役
ゲーム「GUILTY GEAR –STRIVE–」ハッピーケイオス役/「消滅都市」コウタ役/「一血卍傑–ONLINE–」ベンケイ役/「剣が君」シグラギ役 他

クリックしてコメントを表示する
僕は演技だったり声優の練習だったりを高校時代に何もやってない状態で入学しました。
不安もありましたが、だからこそ頑張らなくてはという思いは人一倍強かったと思います。
その中で「舞台」の授業がとても印象的で今でもしっかり覚えています。歌やラジオといった授業はなんとなくイメージしていたのですが、マイクを使わない舞台の授業は当時の僕にとっては新鮮でした。そこで身体の使い方や声の出し方、相手との距離感といった基本が身体に染みついて、今現場で収録する際にも自然とアプローチの仕方を考えられるようになりました。台詞の1つ1つに理由があって、なぜその台詞なのか、どう演技すべきか、そういう心の動かし方を、僕はアニカレで学びました。それが今でも生きていると実感しています。

勝野里奈

勇気を出してオーディションに挑んでよかった。

勝野里奈

声優学科 アニソン声優コース卒業/東京都
株式会社MAGES. SAY YOU LAB所属

【主な実績】
声優アイドルユニット「ピュアリーモンスター」メンバー
舞台 「時空警察シグレイダーSIG–RAIDER 邂逅~エヴェリーヌ~」 時組 紫堂涼子役

クリックしてコメントを表示する
在校中にスクールアイドルとして活動したことは特に印象に残っています。
アニカレのスクールアイドルオーディションに合格して、学園祭やイベントなど様々な場面でライブ出演の経験をしました。ダンス中やグループ内で自分をどう魅せていくか、どうすればフォーメーションが綺麗に見えるかなどたくさん考える機会にもなりましたし、自分がそういったことを考えるのが好きなのだという事も気づけました。
普通に生活していただけでは絶対にできない体験や経験でしたね。
今、ピュアリーモンスターとしての活動や舞台のお仕事をしているときもその経験が生かされています。
メンバーとしてグループを盛り上げるためにもこれからもっと頑張らねばと思っています。

森田了介

あきらめなければ少しずつでも形になっていく

森田了介

声優学科 声優アクターズコース(現 声優/俳優コース)卒業/高知県
株式会社81プロデュース所属

TVアニメ「RWBY」スカイ・ラーク役/「リトルウィッチアカデミア」ボブ役/「機動戦士ガンダム サンダーボルト」フィッシャー・ネス役/ゲーム「Fate/Grand Order」田中新兵衛役/映画「X–MEN アポカリプス」フィールズ将軍役/「ズートピア」オオカミのウィリス役 他

クリックしてコメントを表示する
自分に声優ができるのかな?大丈夫かな?と不安だとしても、それは当たり前!僕もそうでした。あきらめなければ、少しずつでも形になっていくと思います。仕事のアフレコ現場では、だんだんセリフの量も増えてきて嬉しくもあり、プレッシャーを感じることもありますが、1つ1つを大切に与えられた役を全力で演じていきたいです。

石井未紗

基礎をしっかり学べたのは大きかった

石井未紗

声優学科 アニメ声優コース卒業/埼玉県
株式会社81プロデュース所属

ゲーム「Apex Legends」ランパート役/「グランブルーファンタジー」ダニエラ役/アニメ「デカダンス」ミンディ役/海外ドラマ「ギフテッド 新世代X-MEN誕生」ポラリス役/「ウォーキング・デッド」ジェシー・アンダーソン役/映画「ワンダー 君は太陽」ミランダ役 他

クリックしてコメントを表示する
印象的だったのは、1年目に舞台制作を学んだこと。難しさはあったけれど、今思えば、発声など自分の体を使った基礎をしっかり学べたのは大きかったと思います。現役の声優さんたちだけでなく、現場を支えるスタッフさんの意見も聞けるから、本当に勉強になりました!

田村清准

声優の仕事以外も学ぶことができ選択肢が広がる

田村清准

声優学科 アニメ声優コース卒業/京都府
株式会社アトミックモンキー所属

TVアニメ「ホイッスル!」外山一平役/「SKET DANCE」/「メタルファイト ベイブレード ZEROG」
ゲーム「コトダマン」/「三国ブレイズ」/「カクテル王子」ジンフィズ役

クリックしてコメントを表示する
アニメの声優を目指して専門学校に通う方が多いかと思います。アニカレではアフレコは勿論、舞台や歌、ナレーション、ラジオ、MC等、自分が思い描いていた声優の仕事以外も学ぶことができ選択肢が広がります。マンガ・イラスト学科やアニメーション学科の方達の意見が聞けるのも良い所だと思います。熱心な先生方や仲間達からたくさん学んで、ご自身の夢を叶えてください!

佐藤あずさ

学生時代は失敗しても全然OK

佐藤あずさ

声優学科 アニメ声優コース卒業/岡山県
株式会社 マウスプロモーション所属

「プリパラ」シリーズ 緑風ふわり役・ファララ・ア・ラーム役/「アトリエ」シリーズ リアーネ・ミストルート役/「天地無用!」シリーズ 正木音歌役、布賀油木役/吹き替えアニメ「バンジのにゃむにゃむ日記」ニャミニャミ役

クリックしてコメントを表示する
校内オーディションを通じて「見られている」環境でどうやって自分の個性を出すか学べたのは、デビューに向けてとても大きかったです。学生時代は失敗しても全然OK。アニカレの授業や実習以外でも「やったことがない」「行ったことがない」ならぜひ経験してほしいです。それがいつか、必ずあなたの役に立ちます。

サヘル・ローズ

学校は自分の感情をむき出しにできる場所

サヘル・ローズ

声優学科 声優アクターズコース(現 声優/俳優コース)卒業/イラン
株式会社エクセリング所属

NHK Eテレ「アラビーヤ・シャベリーヤ!~エジプト編~」/BS朝日「Fresh Faces」ナレーター/主演映画「冷たい床」ではミラノ国際映画祭で最優秀主演女優賞を受賞。映画や舞台、女優としても活動の幅を広げている。

クリックしてコメントを表示する
声だけ聞いたら「この人、外国人だったの?」と世間を驚かすことができるような存在になろうと思ってアニカレに入りました。学校は自分の感情をむき出しにできる場所。私自身、今まで気づかなかった自分の一面に触れられました。アニカレにはプロになるチャンスがたくさんあります。触れたらヤケドするくらいの情熱を持ってほしいです。

丸塚香奈

プロとしてやっていく土台になっている

丸塚香奈

声優学科 アニメ声優コース卒業/兵庫県
JTBエンタテインメント所属

TVアニメ「この美術部には問題がある!」国川涼子役/「ばくおん!!」野中アキナ役、ヤマ坊役/「シュヴァルツェスマーケン」マライ・ハイゼンベルク役、ハンス・ヴィーデマン役/「城下町のダンデライオン」卯月役、事務官役 他

クリックしてコメントを表示する
アニカレでさまざまな経験をしたおかげで、つらくてもポジティブでいられるようになったし、仲間と一緒に頑張る楽しさやチャレンジすることの大切さも知りました。それが今、東京で友人と劇団を作ったり、プロとしてやっていく土台になっていると思います。

小橋里美

相手と自分の意見を大切に

小橋里美

声優学科 アニメ声優コース卒業/栃木県
株式会社マウスプロモーション所属

TVアニメ「おしりたんてい」コアラちゃん役/「トロピカル~ジュ! プリキュア」林田ゆきえ役/「SHAMAN KING」喪助の少年時代役/「バジリスク~桜花忍法帖~」幼少期の碁石才蔵役/「文豪ストレイドッグス」克己役/「人外さんの嫁」火鞍川担任役

クリックしてコメントを表示する
授業の中でクラスリーダーに推薦され、そこで多くの人とコミュニケーションがとれるようになりました。きちんと相手の意見に耳を傾け、自分の意見をしっかりと伝えるという大切なことを学びました。また、ダンスを通じて「自分の身体は楽器になる」ことも学び、演技の幅が広がりました。不安かもしれないけれど、思い切ってチャレンジしてみてください。

檜尾麻結

まずは挑戦することが大事

檜尾麻結

声優学科 アニメ声優コース卒業/奈良県
株式会社AIR AGENCY所属

TVアニメ「いわかける!–Sport Climbing Girls–」/「劇場版 銀魂 THE FINAL」/「アクダマドライブ」/「あんさんぶるスターズ!」/「ツキウタ。THE ANIMATION 2」/「池袋ウエストゲートパーク」

クリックしてコメントを表示する
学生の頃からMCのお仕事現場に行かせて頂いた事が私の中ですごく大きな経験でした。初めての時は先輩が色々と教えてくれて、緊張したのですが毎回楽しくお仕事させて頂きました。先生も優しく、素敵な方ばかりで良い学校に入学したなぁと思いました。出来る出来ないは置いといてまずは挑戦する事が大事だと思います。それが次に繋がるきっかけにもなることもあります。恐れずに挑戦!

大西綺華

自分の実力を試す機会がたくさんある学校

大西綺華

声優学科 アニメ声優コース卒業/大阪府
株式会社ケンユウオフィス 預かり所属

ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」メジロブライト役/TVアニメ「TSUKIPRO THE ANIMATION2」観客役

クリックしてコメントを表示する
事務所に入ってから音源を提出する機会が増え、アニカレでセルフレコーディングの技術を学べたことがとても役に立っています。そして、アニカレは定期的に様々なオーディションがあり、イベントMCからPV制作、戦隊ショーの声のお仕事など、自分の実力を試す機会がたくさんあります。アニカレでうんと楽しんでください!

田端佑佳奈

いろんなことに挑戦できる場がたくさんあった

田端佑佳奈

声優学科 アニメ声優コース卒業/大阪府
株式会社 B-Box所属

アニメ「天気の子」/「旅街レイトショー」久留米役/「君の名は。」/「文豪アルケミスト」/「龍の歯医者」/外画「マイリトルポニー」ラリティ役/「ジュラシック・エクスペディション」オーロラ役/「悪霊館」キャサリン役/ナレーション「亜細亜大学 都市創造学部 紹介」 他

クリックしてコメントを表示する
さまざまなイベントや外部での発表会・オーディションなどいろんなことに挑戦できる場がたくさんあったので、実際に仕事をいただいた時には良い緊張感を保ちつつ自分らしく表現することができ、実力がしっかり身に付いていたんだと実感しました。一人ひとり丁寧にサポートしてくれるアニカレだったからこそ、今の私につながっています!

橋爪千明

在学中からプロの現場で経験を積むことができる

橋爪千明

声優学科 アニメ声優コース卒業/大阪府
ネクシード株式会社所属

外画「D.P. –脱走兵追跡官–」チド祖母役 他/「三国志 呂布 鬼神伝」薬師役 他/「インヘリタンス」ジャッキー役 他/外画アニメ「ハイウェイ・ラット~嫌われおいはぎネズミ」雌ネコ役 他/「サンタのマジック・クリスタル」妖精役 他 

クリックしてコメントを表示する
現役で活躍されている講師の方や担任の先生方がとても親身で、突然のチャンスを掴める様に、いつも一緒に考えてくださいました。そのおかげか学校生活の中で外部での経験もたくさん積むことができ、現場では『学生』としてではなく『役者』として接していただく機会もあり、とても刺激的な学校生活を送ることができました。アニカレは夢に対する経験値と他人との関わり方が学べる学校です!

坂口 瑛

実践を通して学べる学校

坂口 瑛

声優学科 アニメ声優コース卒業/大阪府
株式会社AIR AGENCY所属

TVアニメ「池袋ウェストゲートパーク」レッドエンジェルスG役/「銀魂 THE FINAL」/「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」/ゲーム「グランブルーファンタジー」/「うたわれるもの斬2」/「うたわれるものロストフラグ」

クリックしてコメントを表示する
アニカレは実践を経験する場が多い学校だと思います。その中でも進級公演や卒業公演は、長い期間をかけて舞台作りをしていきました。長期間かけて作品を作る事で一つの役、一つの作品にしっかり向き合う経験ができ、その経験が今も役作りをする上でとても役に立っています。直向きに続けていけば必ず不安が自信に変わっていくので頑張ってください!

書上春菜

学んだのは、キャラクターと徹底的に向き合うこと

書上春菜

声優学科 アニメ声優コース卒業/群馬県
BLACK SHIP株式会社所属

TVアニメ「ブラッククローバー」ソル・マロン役/「お前はまだグンマを知らない」リポーター役/外画アニメ「LlamaLlama」ギルロイ役/「アンクルグランパ」セイレーン役/「ピンキー・マリンキー」ティナ役/ゲーム「謀りの姫」靖雪公主役、趙飛燕役、白髪魔女役 他

クリックしてコメントを表示する
アニカレで学んだのは、キャラクターと徹底的に向き合うことでした。台本のセリフを上手に読むだけではダメ。そのキャラクターは何を考え、どんな気持ちでその言葉を口にしたのか。とことん掘り下げる訓練が、今に生きています。もちろん、現場に出て学ぶこともたくさんあるけれど、アニカレなら演技の引き出しを増やすチャンスが山ほどあると思います。

北所 澪

授業で芝居の楽しさを知り、世界が変わりました

北所 澪

声優学科 アニメ声優コース卒業/埼玉県
ヒューアンドミント株式会社所属

ゲーム「輝星のリベリオン」シャルル=アンリ・サンソン役/「ウチの姫さまがいちばんカワイイ」癒唄姫 カタリーナ・カネレ役/「閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH」/デジタルコミック「一礼して、キス」(dTV)/「新宿スワン」(dTV)

クリックしてコメントを表示する
アニカレで印象に残っているのは芝居をする上で恥は捨てるという授業です。クラスみんなの前で色んな動物になりきったのは今でもよく覚えています。まずは一枚、殻を破いたことでお芝居がもっと楽しくなりました!私は声優という職業に出会い、そしてアニカレに通ったことでお芝居の楽しさを知り、自分の世界が変わりました。本気で何かに夢中になれるって本当に素敵なことだと実感しています。

二宮禎祥

ここで学んだ全てが、今役に立っている

二宮禎祥

声優学科 アニメ声優コース卒業/東京都

アプリゲーム「宮廷女官」蘇軾役/舞台「HIT LIST」金魚役/「collar×malice–岡崎契編–」アンサンブル/「光芒のマスカレード–月光仮面異聞–」劔持勝利役/生演奏ミュージカル「信長の野望–炎舞–」毛利輝元役

クリックしてコメントを表示する
アニカレは先生方が親身になって相談を聞いてくださいます。お芝居のことで悩んでいたとき、よく放課後に話を聞いていただきました。無駄なカリキュラムは一切なく、学んだ全てが今役に立っています。卒業後のサポートがあることも素晴らしいです。この業界はとにかく続けることが大事。自分のなりたいという強い気持ちがあればきっと大丈夫!怖くても飛び込んでみよう!

鎌田美沙紀

自分を高めてくれる場所

鎌田美沙紀

声優学科 アニソン声優コース卒業/青森県

TVアニメ「BanG Dream! 2nd Season」/「BanG Dream! ガルパ☆ピコ 〜大盛り〜」/「アルゴナビス from BanG Dream!」/歌唱「捏造トラップ‒NTR‒」ED曲“LAST ETERNAL”/「奇異太郎少年の妖怪絵日記」ED曲“Reflection”/「アストメモリア‒Re:Act Voice‒」ED曲“誓い”

クリックしてコメントを表示する
クラスの仲間が一生懸命練習していると、私もがんばろうと思えます。自分ひとりの力だけでは成長できなかったはずです。当時の先生に言われた「練習でやらなかったことは、本番では絶対にできない」という言葉を胸にがんばって練習したからこそ今は自信をもって人前に立てます。自分を高めてくれる場所を見つけることが大事だと思います。

アニメーション

数々の人気アニメで多くの先輩がアニメーター、
そしてアニメ監督として制作に携わっています。

Pick Up

  • 最強陰陽師の異世界転生記
  • 恋愛フロップス
  • 神クズ☆アイドル
  • うらみちお兄さん
  • 100万の命の上に俺は立っている
  • EDENS ZERO
  • ランウェイで笑って
  • 女子高生の無駄づかい

活躍する卒業生

長山延好

描き続ければ必ず上手くなる。私自身がまさにそうだった。

長山延好

総合学科 アニメプロデュースコース卒業/愛媛県
監督・アニメーター・作画監督・演出

【作品実績】
TVアニメ〈監督〉「うらみちお兄さん」「ランウェイで笑って」「ソウナンですか?」「ハッピーシュガーライフ」「僕の彼女がマジメ過ぎる しょびっちな件」〈絵コンテ〉「Re:ゼロから始める異世界生活」〈演出〉「Fate/Apocrypha」「七つの大罪 戒めの復活」「甲鉄城のカバネリ」 他

クリックしてコメントを表示する
アニカレではグループ制作が印象に残っています。1から映像を作っていく過程で分からないことだらけでした。そんな中で、仲間と考えながら作っていったのが、大変ではありましたが良い経験になりました。最後に形として作品も残りますし。またアニメ制作における全体の作業を知ることができたので、今でも役に立っています。
監督になるために必要なことは、知識や技法など、映像を演出し創る上での発想や手段をストックすること、これが枯渇していると何も生み出せません。チャンスをいつでも掴めるように覚悟と準備をしておくことが必要だと思います。
最初から描けることは、実は大切ではありません。描き続けるやる気、覚悟の方が何倍も大切です。描き続ければ必ず上手になります。私自身がまさにそうでした。絵が上手に描けることに、才能は関係ないと思います。

安田祥子

学生時代もアニメーターになっても
毎日が勉強であることに変わりはない。

安田祥子

総合学科 アニメプロデュースコース卒業/神奈川県
アニメーター・キャラクターデザイン・総作画監督

【作品実績】
TVアニメ〈総作画監督・キャラクターデザイン〉「女子高生の無駄づかい」「ハッピーシュガーライフ」「sin 七つの大罪」「僕の彼女がマジメ過ぎる しょびっちな件」「銃皇無尽のファフニール」〈作画監督〉「進撃の巨人」「ワンパンマン(第2期)」「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」 他

クリックしてコメントを表示する
アニカレに入学するまでアニメのことは全く分からなかったので、毎日課題を必死にこなしていました。業界で働く基礎知識は、すべてアニカレで学んだことがベース。全部今の仕事で役に立っていると思います。
絵が上手に描けるようになりたい、という思いだけは誰にも負けません。学生時代も、アニメーターとして働くようになってからも毎日が勉強。作画監督から戻ってきた修正を見ながら「次はこうしよう」と思えるポイントを必ず見つけるようにしています。
好きこそ物の上手なれ。目標が決まっていれば、ものすごいスピードで上達していくはず。上手とか下手とか考える前に、まず絵を描くことが好きという気持ちが大切だと思います。

出口花穂

一人で抱え込まず良い作品となるよう相談し助け合う。

出口花穂

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/東京都
総作画監督・キャラクターデザイン

【作品実績】
TVアニメ〈総作画監督・キャラクターデザイン〉「神達に拾われた男」「100万の命の上に俺は立っている」「うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら 魔王も倒せるかもしれない。」〈総作画監督〉「100万の命の上に俺は立っている」〈作画監督〉「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」「異世界はスマートフォンとともに。」 他

クリックしてコメントを表示する
最初は真っ白な紙から始まる絵が、沢山の人達の力によって生きた映像になった時、この仕事を選んで良かったなと感じます。
アニカレのグループによる卒業制作は実際の現場の仕事の流れにかなり近く、仕事をする上でとても大切な経験が出来ました。そのおかげで次の作業の人のことを考えた仕事ができるようになったと思います。
自分の描いた絵に他の人からの評価を頂けるのは、仕事を始めてからではなかなか難しいので、学生のうちに先生方や友達に意見を沢山聞いておくと良いと思います。
アニメーション制作は沢山の人の協力によって一つの作品を作るものです。仕事をしていると悩む事や自分一人ではどうにもならなくなる事もあると思いますが、そんな時は一人で抱え込まず、周りの人に相談して助け合いながらより良い作品になるよう協力し合いましょう。

山岸大悟

山岸大悟

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/長野県
監督・演出・絵コンテ

「SHOW BY ROCK!! STARS!!」「ゆるゆり、」(OVA)監督、「プリプリちぃちゃん!!」副監督/「新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION」助監督/「Re:ゼロから始める異世界生活」「かくしごと」絵コンテ・演出/「文豪ストレイドッグス」演出 他

クリックしてコメントを表示する
学校のグループ制作で班長になり、初めて集団での作品作りに挑戦しました。人を束ねることの大変さや、スケジュール管理の難しさを痛感しましたね。プロの現場に入る前に、アニメの技術だけでなくこうした制作進行についても学べたのは本当にいい経験。この経験を生かしてこれからもがんばりたいです。

宮﨑里美

宮﨑里美

総合学科 アニメプロデュースコース卒業/千葉県
作画監督・アニメーター

「進撃の巨人 Season3」「銀魂。」作画監督/「ランウェイで笑って」「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」「ラブライブ! サンシャイン!!」「GATE(ゲート)自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」「ソードアート・オンラインII」「FAIRY TAIL」「ゴールデンカムイ」 他

クリックしてコメントを表示する
TVアニメ「進撃の巨人」にて目標だった作画監督として作品に携われたことがとても良い経験になりました。アニメーターは世間一般で言われているように、精神的、体力的にもキツイ仕事ではありますが、やはり自分の名前が放送されると嬉しくて「また次も頑張ろう」って思えるやりがいのある仕事だと思います。

コーコラン マーク ボイド 健太

コーコラン マーク ボイド 健太

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/埼玉県
アニメーター

「takt op.Destiny」「Fate/Grand Order」「かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~」「ヒプノシスマイク ‒Division Rap Battle‒ Rhyme Anima」「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」他

クリックしてコメントを表示する
アニカレに入って一番良かったのは、同じ志を持った仲間と出会ったこと。みんな本気でアニメーター目指していたから、描いた絵を見せ合って、ダメ出しされて、また描く。その繰り返しで上達できました。仲間と出会っていなければ、僕は今のように描く技術は得られなかった。仲間の存在には本当に感謝しています。

杉浦ゆとり

杉浦ゆとり

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/東京都
株式会社A-1 Pictures/アニメーター

「86‒エイティシックス‒」「ヴィジュアルプリズン」「シャドーハウス」「約束のネバーランド」「ワンダーエッグ・プライオリティ」「戦翼のシグルドリーヴァ」「かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~」他

クリックしてコメントを表示する
就職・デビューセンターの先生方によるポートフォリオと履歴書の添削がとても助かりました。人に見せて意見を貰うことで自分の得意・不得意な部分に気づけました。卒業された先輩方のポートフォリオもとても参考になります。これからは画力はもちろん、速く描くことも目標にがんばります。

高橋颯人

髙橋颯人

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/東京都
株式会社サンライズ/アニメーター

「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」「半妖の夜叉姫 弐の章」「魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸」「ラブライブ! サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow」他

クリックしてコメントを表示する
アニカレには色々な先生が居るのですが、特に北爪先生に業界でのお話を沢山聞かせて頂きました。先生は個人的にも好きな作品でキャラクターデザインをされていた方で、とても印象に残ってます。アニメの制作会社は様々あるので、情報を収集することをおすすめします。

星野秀馬

星野秀馬

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/埼玉県
ユーフォーテーブル有限会社/アニメーター

「鬼滅の刃」「衛宮さんちの今日のごはん」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」「劇場版Fate/stay night[Heaven's Feel] III.spring song」他

クリックしてコメントを表示する
現場ではとにかく意識の高さに驚かされます。毎日成長できてる実感があるので楽しいです!1日も早く原画を描ける力をつけ視聴者にカッコいい映像を届けたいです。卒業後も授業の事を思い出します。アニカレの授業は現場で使うノウハウばかり。しっかり学んでおく事をオススメします。

小関日菜

小関日菜

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/埼玉県
株式会社ウィット スタジオ/アニメーター

「王様ランキング」「Vivy ‒Fluorite Eye's Song‒」「GREAT PRETENDER」「ガル学。~聖ガールズスクエア学院~」「ひぐらしのなく頃に業」「ハイキュー!! TO THE TOP」「進撃の巨人 Season3」「ヴィンランド・サガ」他

クリックしてコメントを表示する
在学時はキャラクターの“歩き”や“振り向き”の授業に苦労した思い出がありますが、現場ではこの動作がたくさんあります。アニカレで得た知識は実践でとても役に立っていてしっかり学んで良かったです。現場のノウハウを1日でも早く身につけ、月の動画枚数を増やせるように日々頑張っています。

宍戸俊介

宍戸俊介

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/北海道
株式会社ボンズ/アニメーター

「僕のヒーローアカデミア」「ジョゼと虎と魚たち」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」「SK∞ エスケーエイト」「Pokemon Special Music Video」「GOTCHA!」「キャロル&チューズデイ」「ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」

クリックしてコメントを表示する
就職活動に必要なポートフォリオ(作品集)には、今まで描いた作品を入れました、授業で描いた原画や動画。普段描いている落書きだったりクロッキー。好きな作品の模写など線画のイラストを中心に構成。先生に絵が人物に偏っていると言われたので、動物や乗り物を描き下ろして、様々なものを描けることをアピールしました。

久保田由華

久保田由華

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/千葉県
東映アニメーション株式会社/アニメーター

トロピカル~ジュ!プリキュア」「ヒーリングっど・プリキュア」「スター☆トゥインクルプリキュア」「ワールドトリガー 3rd シーズン」「ドラゴンボール超 ブロリー」「ONE PIECE」「ゲゲゲの鬼太郎(第6期)」

クリックしてコメントを表示する
制作現場では、動画マンが作画した後、仕上げ担当者が色を塗ります。私は卒業制作で仕上げを担当。前工程の仕事の質が低いと後工程が修正しなければいけないのですごく大変でした。アニカレでそんな経験をできたので、職場では常に後工程で作業する人のことを考えてやっています。学校で経験したことは現場にそのままつながります。

金井 思

金井 思

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/千葉県
株式会社動画工房

「先輩がうざい後輩の話」「SELECTION PROJECT」「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」「魔王城でおやすみ」「池袋ウエストゲートパーク」他

クリックしてコメントを表示する
アニカレの授業はどれもが大切で、自分の基礎知識や技術の向上に役立つものばかりです。就職活動の際はポートフォリオ制作に力を入れたのですが、就職・デビューセンターの先生方にたくさん支援をしていただき、精神面でも大変支えられました。これから沢山のアニメに携わっていきたいと思います。

宮岡 結

宮岡 結

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/東京都
株式会社プロダクション・アイジー/アニメーター

「海賊王女」「ハイキュー!! TO THE TOP」「NOBLESSE‒ノブレス‒」「真・中華一番!」「歌舞伎町シャーロック」「PSYCHO-PASS 3」「風が強く吹いている」「銀河英雄伝説Die Neue These 星乱」「ぐらんぶる」他

クリックしてコメントを表示する
目標だった会社に就職でき本当に嬉しかったです。不安もありましたが、好きな作品を制作している会社のアニメーターになれるという期待の方が大きかったです。卒業制作で課題の絵コンテを描いた時、本当に楽しくてやりがいを感じました。演出の仕事に就き、絵コンテを描くことが目標です。

荒木静花

荒木静花

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/埼玉県
株式会社ジェー・シー・スタッフ/アニメーター

「ARIA The CREPUSCOLO」「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ」「とある科学の超電磁砲T」「映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説」「ワンパンマン(第2期)」「まちカドまぞく」「まじもじるるも 完結編」他

クリックしてコメントを表示する
「とある科学の超電磁砲」を観て自分でも動かしたい、描きたいと思ったのがアニメーターを目指したきっかけです。就職活動では、先生が一緒に考えてくれたり、ポートフォリオの添削、履歴書の添削など一生懸命に向き合ってくれたので志望していた会社に入る事ができました。諦めずにやりたい事を目指して頑張ってください!

春山育子

春山育子

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/東京都
株式会社横浜アニメーションラボ/アニメーター

「禍つヴァールハイト -ZUERST-」「Lapis Re:LiGHTs」「みるタイツ」「約束の七夜祭り」「魔法陣グルグル」「ボールルームへようこそ」「ハイキュー!! 鳥野高校VS白鳥沢学園高校」「黒子のバスケ」「猫がくれたまぁるいしあわせ(マルイCM)」 他

クリックしてコメントを表示する
絵は小さい頃から描いていましたが、独学で描いてきたためアニカレで基礎を重視したデッサンの授業がとても役に立ちました。新しい発見がたくさんあり、物を見る大切さを学びました。物をよく見るように心がけてからは、服のシワなども上手く描けるようになり、全体的な画力もぐんと上がったように思えます。

羽賀晴生

羽賀晴生

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/東京都
株式会社MAPPA/アニメーター

「呪術廻戦」「takt op.Destiny」「RE‒MAIN」「平穏世代の韋駄天達」「ゾンビランドサガ リベンジ」「THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール」「かつて神だった獣たちへ」「ドロヘドロ」「賭ケグルイ××」「BANANA FISH」他

クリックしてコメントを表示する
アニカレの卒業制作では総作画監督を担当して、動きやレイアウトの描き方について深く学べたことが印象に残っています。学んだことを生かして仕事を続けた今では第2原画を描かせていただいています。これからはアニカレの時と同様に、担当した総作画監督を目指して頑張っていきます。

美濃部小百合

美濃部小百合

アニメーション学科 CGアニメーションコース卒業/東京都
株式会社オー・エル・エム デジタル/CGクリエイター

「メガトン級ムサシ」「ゾイドワイルド ZERO」

クリックしてコメントを表示する
CGの技術だけじゃなくてデッサンなど「絵を描くこと」も学べ、デジタルの技術と併せて総合的なクリエイターに育ててもらえると思い入学を決めました。今後はCGクリエイターとして様々な仕事を覚えてから、将来はCG素材を動かす専門の3Dアニメーターとして活躍したいです!

新井翔子

新井翔子

総合学科 アニメプロデュースコース卒業/埼玉県
株式会社バンダイナムコピクチャーズ/制作進行

「アイカツプラネット!」「アイカツオンパレード!」「アイカツフレンズ!」「アイカツスターズ!」「アイカツ ! ~ねらわれた魔法のアイカツ ! カード~」「最響カミズモード!」「ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU」他

クリックしてコメントを表示する
アニメのプロデューサーになるのが夢でした。調べるうちに、まず制作進行になる必要があることを知り、その時からずっと制作進行という仕事が目標でした。グループ制作で実際に制作進行を経験したのも大きな自信に。制作の最初から最後まで全体に係われる仕事というのも魅力だと思います。

金武慎也

金武慎也

総合学科 アニメプロデュースコース卒業/東京都
株式会社颱風グラフィックス/撮影

「月とライカと吸血姫」「NOBLESSE‒ ノブレス‒」「おとなの防具屋さん」「魔王城でおやすみ」「ぼくたちは勉強ができない!」「GRANBLUE FANTASY The Animation」「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」「ぐらんぶる」「ゾイドワイルド」他

クリックしてコメントを表示する
「空の境界」を見て、自分もこんな綺麗な作品に携わってみたいと思った事が、強く業界を目指そうとしたきっかけです。アニカレではほぼ全部のセクションについて学べます。撮影職において、全部の部署について知っていることは、実際の仕事をやる時にかなり役に立ちます。作画の段階で必要な処理など他セクションとの連携も取りやすく、現場で役に立っています。

中島由紀恵

中島由紀恵

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/岐阜県
株式会社アルテミス/仕上げ

「劇場版ポケットモンスター ココ」「オッドタクシー」「究極進化したフルダイブRPG が現実よりもクソゲーだったら」「ホリミヤ」「モンスター娘のお医者さん」「デカダンス」「ブラッククローバー」「FAIRY TAIL(ファイナルシリーズ)」他

クリックしてコメントを表示する
私は色指定検査や仕上げの仕事をしています。仕上げと一口に言ってもタイムシートの読み取りや動画の線が一本足りない時に描き足すなど、他セクションの知識と技術が必要になることが多いです。アニカレのアニメーション学科でアニメのことを総合的に学んでおいて良かったと思っています。

魏 斯曼

魏 斯曼

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/中国出身
有限会社スタジオちゅーりっぷ/背景美術

「EDENS ZERO」「ドメスティックな彼女」「プリプリちぃちゃん!!」「殺戮の天使」美術監督/「Caligula ‒カリギュラ‒」「博多豚骨ラーメンズ」美術監督補佐/「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「劇場版 艦これ」「ガールズ&パンツァー 劇場版」「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」 他

クリックしてコメントを表示する
就職してから30本以上の作品に携わっています。「プリプリちぃちゃん!!」で初の美術監督を務め、「大家さんは思春期」でも美術監督補佐を経験しました。色々な世界観の美術を創り出し、経験を積んでゆきたいと考えています。留学生の方も自分のやりたい道を信じて飛び込んでみてください!

酒井結城

酒井結城

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/京都府
有限会社スタジオフォレスト/背景美術

「ましろのおと」「100万の命の上に俺は立っている」「神達に拾われた男」「無限の住人 ‒IMMORTAL‒」「うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。」「異世界はスマートフォンとともに。」「映画 HUGっと! プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」

クリックしてコメントを表示する
アニカレのおススメポイントはアニメ制作の全てを体験できるところだと思います。みんなで一つの作品を1から作る事はとても苦労が多かったです。しかし、全部の工程を学び経験できた事は今の仕事基礎となっています。色々な経験を積んで自分の可能性を広げて下さい。

マンガ・イラスト

人気イラストレーター、アニメ原作漫画家など
クリエイターとして各業界で先輩が活躍中です。

Pick Up

  • みやけりくさん
  • 松もくばさん
  • じょんたろうさん
  • 村カルキさん
  • みやけりくさん
  • ブス彼
  • フジマル

活躍する卒業生

村カルキ

チャンスは広がっている。あとは自分が努力するだけ。

村カルキ

マンガ・イラスト学科 キャラクターデザインコース(現 キャラクターイラストコース)卒業
イラストレーター

【主な作品】
ライトノベル「終焉ノ花嫁」「シャバの「普通」は難しい」「叛逆のヴァロウ」カバーイラスト・挿絵、,
メイキング書籍「塗り辞典BOYS」「スーパーエフェクト事典」ソーシャルゲーム「イドラ」イラスト 他

クリックしてコメントを表示する
在学中はとにかくたくさん描きました。デッサンの授業をはじめ、今まで自分で描いたことがないものをカタチにできたのは貴重な経験でしたし、いろんな人に見てもらって批評を受けられたことも、とても勉強になりました。
ポートフォリオを持って就職活動をしましたが、当時は実力不足で就職できませんでした。もちろん諦められないので、学校の近くでアルバイトをしながら、先生に履歴書やポートフォリオをチェックしてもらっていました。そんな毎日を過ごしていたら、ソーシャルゲームのイラスト制作会社で働くこととなりました。
どんなものが流行しているのか観察したり、人気のある作品を観たり、プレイしたりして、自分の中に取り込めるようにします。強引に流行を取り入れてしまうと、必ず違和感が出てくる。試行錯誤しながら描いています。

伊藤 亰
©宮川サトシ 伊藤亰・新潮社/「宇宙戦艦ティラミス」製作委員会

諦めずに描き続けないとわからないことがある。

伊藤 亰

マンガ・イラスト学科 ストーリーコミックコース卒業/京都府
漫画家

【主な作品】
「約束までの時間」月刊少年エース奨励賞受賞、新潮社月刊@バンチRookie@GoGo!!「DROP OFF WORLD」奨励賞受賞など/「宇宙戦艦ティラミス(くらげバンチ)」(宮川サトシ原作)にてデビュー/「サラカ王子と六頭竜 (LINEマンガ)」(泉福朗原作)連載中

クリックしてコメントを表示する
『魔法陣グルグル』に憧れて小学校4年生ごろからマンガ家を目指しました。実際に描きだしたのは高校3年生頃で、アニカレに入ってからは、ペンを手に慣らすところから始めました。マンガ家さんはこうやって描いているんだと知ることで、マンガ家というものが見えてきた気がしました。
今、作画に関してお仕事をいただいているのですが、在学中に作画にたくさん指摘を受けたことが生かされていると思います。
画業の世界では描き続けないとわからないことがありますし途中でやめるのはもったいないです。様々な事情があると思うんですけど、今の時代はデビューの仕方が多種多様に増えているので、自分にあった方法を見つけて諦めないでほしいですね。私は何か描いていないと落ち着かないくらい絵に携わることが好きなので、諦めなかったです。みなさんにも諦めずに描き続けてほしいです。

大熊猫介
『新妹魔王の契約者』シリーズ 著者:上栖綴人 
イラスト:大熊猫介 
発行:KADOKAWA(角川スニーカー文庫)

好きなことを仕事にするために、しっかり明確な目標を持って。

大熊猫介

マンガ・イラスト学科 キャラクターデザインコース(現 キャラクターイラストコース)卒業/福井県
イラストレーター

【主な作品】
「ハンドレッド」カバーイラスト・挿絵/「新妹魔王の契約者」カバーイラスト・挿絵/「ギルティクラウン」第11話 エンドカード

クリックしてコメントを表示する
学生時代、クラス全員と仲が良かったことを覚えています。同じ志を持っている学生ばかりで、自分のモチベーションも自然と高まりました。多分、1人で勉強していたら途中で挫折していたと思います。
アニカレで技術面はもちろん成長しましたが、一番勉強になったのは対人関係やコミュニケーションの取り方。仕事現場でもコミュニケーション能力がないと何もできないことを実感しました。
自分自身、イラストレーターになれるかどうかは不安で一杯でしたが、目標だけは明確に持って取り組んできました。まだまだ上を目指して頑張っている途中ですが、独立するという一つの目標は達成できました。もちろん、簡単なことだけではない厳しい業界ですが、好きなことを仕事にするためにしっかり明確な目標を持って頑張ってください。

松もくば
©鬱沢色素・松もくば・ ぷきゅのすけ/ 講談社

資料を見て描くことの大切さを学んだ

松もくば

マンガ・イラスト学科 ストーリーコミックコース卒業/大分県
講談社「マガジンR」にて連載

「真の聖女である私は追放されました。だからこの国はもう終わりです」(原作:鬱沢色素)コミカライズ版の漫画を担当。マンガアプリ「Palcy」にて連載・コミックス発売中

クリックしてコメントを表示する
入学前に漫画は描いたことがなかったのですが、アニカレの先生たちはみんな優しく、初心者の私にも漫画を描くときのルールや知識を丁寧に教えてくださいました。他にもデッサンの授業のおかげで画力も上達しましたし、時間をかけてしっかりと対象を見て描く、という大切さを学びました。その経験もあって今でも資料や参考書は揃えるようにしています。

倉本たけみ
©講談社/倉本たけみ

深くまで考えて理論的に作品を描くように

倉本たけみ

総合学科 総合コミックコース卒業/埼玉県
「別館月マガ」にて連載

月刊少年マガジン編集部×ニコニコ漫画「新連載争奪杯」優勝/「ブスな彼女は練習台」を「別館月マガ」にて週刊連載・コミックス発売/「ヤンキー西宮さんはちょろい」Comic Walker週刊連載・コミックス発売

クリックしてコメントを表示する
世の中にある面白い作品には、必ず面白いと感じさせる理由があります。何となく面白くなった作品なんて、一つもないはず。アニカレの授業では作品を描くにあたって深くまで考えるきっかけをもらいました。「ああ、そういうことだったんだ」「この作品は、こうだから面白いのか」と気付けて、理論的に作品と向き合えるようになりました。描き手としての基礎体力を養えました。

みやけりく
©滝本竜彦/KADOKAWA 2021

下手でもいいから描いてみて、考えて

みやけりく

マンガ・イラスト学科 ストーリーコミックコース卒業/長野県
漫画家&イラストレーターとして活躍中

「異世界ナンパ」コミカライズ構成(ネーム)連載中。同作品原作小説のイラストを担当/バンダイナムコエンターテインメント「プロジェクト レイヤード」漫画家オーディションでグランプリを受賞/漫画「レイヤード・イヴ」連載を担当・コミックス発売

クリックしてコメントを表示する
学生時代は、とにかくプロの漫画を研究していました。なんでこのシーンはこんなに感動するんだろう、と考える。キャラの表情、動き、コマ割り、構図、描き文字…、いろんな表現を自分の原稿に試していました。とりあえず下手でもいいから描いてみて、なんか違うと思ったらなんで違うのか考えてみてください。そうすれば確実に1歩ずつ進んでいけるんじゃないでしょうか。

詠里
©詠里/講談社

描く以外に好きになれるものを見つけてほしい

詠里

総合学科 総合コミックコース卒業/兵庫県
講談社「イブニング」にて連載

講談社「イブニング」にて「松井さんはスーパー・ルーキー」連載中/「フジマルッ!」単行本全3巻発売中

クリックしてコメントを表示する
描く以外に、好きになれるものを見つけてください。技術的なことは、継続してやっていけば何とかなります。絵がうまいことと、プロとして作品を描いていけるかは別だと思うんです。ストーリーや言いたいことを絵を使ってツールとして表現していくことが重要だと思っているので、自分自身が何を表現したいかを探すためにも好きなものを見つけてほしいですね。

見崎なつみ
©講談社/見崎なつみ

作品づくりの視点を広げられた

見崎なつみ

マンガ・イラスト学科 ストーリーコミックコース卒業/山形県
講談社「別フレ」にて活躍中

「わたしの飼育係くん」を講談社「別冊フレンド」にて連載/コミックス1~3巻発売中/「先生は悪いコ」コミックス1~2巻発売中

クリックしてコメントを表示する
キャラクターの設定やストーリーについて、先生がほとんどつきっきりでアドバイスをしてくださいました。先生との距離が近く、相談しやすいのがよかったです。校内で行われる模擬持ち込みでは、さまざまな雑誌のプロの方に見てもらえるので、作品づくりの視点を広げることができました。

じょんたろう
©Mitsuru Inoue,Jontarou,Katagiri

大変だけど、同じくらい好きな仕事は楽しい

じょんたろう

マンガ・イラスト学科 ストーリーコミックコース卒業
漫画家として活躍中

「社畜ダンジョンマスターの食堂経営~断じて史上最悪の魔王などでは無い!!~」(原作:井上みつる)コミカライズ版の漫画を担当。「月刊少年エース」にて連載・コミックス発売中 他

クリックしてコメントを表示する
アニカレには様々な先生がいて、自分の作品に対してたくさんのアドバイスをいただきました。学生の真剣な姿勢に先生方も親身に向き合ってくれます。これから業界を目指す方は無理のない自分の目標を立てて実行してください。ただし「頑張っている」のを言い訳にして行動しない人になってはいけません。本当に好きな仕事に就きたいのであれば必ずやり遂げましょう。

ぷれあみん

初めてのアシスタントでも速い仕事ができた

齋藤昂希

マンガ・イラスト学科 ストーリーコミックコース卒業/埼玉県
専属アシスタントとして活動中

「賭博黙示録カイジ」などで有名な漫画家・福本伸行氏のもとで専属アシスタントとして活躍中/「賭博黙示録カイジ」「新最強伝説黒沢」「闇麻のマミヤ」役職はチーフ、下書き~仕上げ担当

クリックしてコメントを表示する
漫画は人の感情に刺激を与えるすごいもの。自分も読者の感情を揺さぶる作品を描いてみたいと思ったのがきっかけでした。アニカレは先生も優しく、カリキュラムや設備環境が整っているので、充実した作品制作ができます。課題が大変な時もあったけどそれをやってきたことで、初アシスタントは速く仕事をこなせました。皆さんも自分の進みたい業界を全力で楽しんで!

野宮ともか

苦手な背景も、授業を受けて描けるように

野宮ともか

マンガ・イラスト学科 ストーリーコミックコース卒業/静岡県
漫画家として活躍中

「ふたりじめアンダードッグ」連載/「BLゲームの主人公になったらライバルに溺愛された件」「【悲報】女装男子だけどイケメンの先輩に女の子にされました」「溺愛ハニーベイビー」連載・コミックス発売/その他、電子書籍にてBL漫画を連載

クリックしてコメントを表示する
小学生の時、自分の描いた漫画を読んで友達が楽しんでくれたことが嬉しかったので、漫画家を目指そうと思いました。背景が苦手だったのですが、アニカレの授業を受けたことで様々な背景が描けるようになりました。先生方も親身になって相談に乗ってくれます。卒業後でも訪問できるので、今でも悩み事があると先生に話を聞いてもらったりしています。

渡 まかな

同じ志を持つ人が集まる場所

渡 まかな

アニメーション学科 アニメーターコース卒業/大阪府
漫画家&イラストレーターとして活躍中

B’s-LOG COMIC「大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います」コミカライズ担当/「本日は青天なり!」単行本発売中

クリックしてコメントを表示する
専門学校に入学し、授業で教わること以外にも実力のある友人と影響を与え合えた事がとても勉強になりました。趣味や自分の知らなかった分野の情報、それぞれが持っている絵の技術を教え合える環境にいられたことは漫画を描いていく上で本当に大きな財産になりました。

幸餅きなこ

基礎を重ねるうちに画力が向上したと実感できた

幸餅きなこ

マンガ・イラスト学科 キャラクターデザインコース(現 キャラクターイラストコース)卒業/東京都
イラストレーターとして活躍中

「身売りっ娘 俺がまとめて面倒見ますっ!」(著・エール) カバーイラスト・挿絵

クリックしてコメントを表示する
アニカレはあらゆる実績を持つ先生が多くいらっしゃるので、自分が学びたいポイントなどを丁寧に教えてくださいます。様々な授業で習う基礎の時間を積み重ねるうちに、自分の画力が上がったことを実感できました。私もまだまだですが、何事も挑戦だと思います。イラストが好きっ! という気持ちを大切にして、描くことをどんどん好きになっていってください。

けい太

毎日手を動かすだけ。継続は力なり、です!

けい太

マンガ・イラスト学科 キャラクターデザインコース(現 キャラクターイラストコース)卒業/長野県
イラストレーターとして活躍中

ソーシャルゲームのキャラクターデザインなどで活躍中/「パズルオブエンパイヤ」趙雲、「黒騎士と白の魔王」ベルフェゴール、「ディバインゲート零」イサナ、コトミのキャラクターイラスト 他

クリックしてコメントを表示する
以前所属していた会社の方からは、仕上げのレベルが高いこと、そして流行の絵柄への対応力を見込んで採用を決めたと聞きました。どちらもアニカレで身につけたものです。また、毎日手を動かす習慣がついたこともよかったです。長いときは10時間、短くても2〜3時間は毎日描いて、スタミナがつきました。描く環境は学校に準備されているので、後は毎日手を動かすだけ。継続は力なり、です!

猫田ゆうと

後悔はしたくない。絵の仕事を目指しました

猫田ゆうと

マンガ・イラスト学科 キャラクターデザインコース(現 キャラクターイラストコース)卒業/広島県
人気アニメグッズのイラストを担当

劇場アニメ「僕らの7日間戦争」“たんこちゃん”デザインを担当/アニメイトカフェ限定グッズ「DREAM!ng」「抱かれたい男1位に脅されています。」など多数タイトルのミニキャライラストを担当/キャラクターグッズ描き起こしイラスト 多数担当

クリックしてコメントを表示する
絵の仕事を選ばなければきっとこの先ずっと後悔するだろうなと思い、業界を目指しました。在学中にアシスタントの仕事を一度経験してみたい!と話をした私に、先生がご自身の書籍の仕事のアシスタントをさせてくれたことが思い出深いです。分からないことがあれば、先生達が様々な技法を教えてくださるのでとても勉強になりました。

御堂マヰカ
LoverPretend ©2021 IDEA
FACTORY/DESIGN FACTORY

自分の思ったことを発言しやすい

御堂マヰカ

マンガ・イラスト学科 キャラクターイラストコース卒業/大阪府
デザインファクトリー株式会社

コンシューマーゲーム「幻奏喫茶アンシャンテ」アイテムCG・演出用CG/「ピオフィオーレの晩鐘 ーEpisodio1926ー」アイテムCG・演出用CG/「LoverPretend」イベントCG彩色・アイテムCG・演出用CGなど担当

クリックしてコメントを表示する
アニカレの授業で印象に残っていることはデッサンの授業の始まりに必ず行っていたクロッキーです。課題でも沢山描いたのもあり、大変でしたが、今でもキャラクターやアイテムを描くのにとても役に立っています。2、3年という短い間で業界を目指すのはそれなりに大変ですが、自分がやりたいことをするため、夢を叶えるために“今”から頑張りましょう!

柴田阿美

夢への進路を手助けしてくれる場所です

柴田阿美

マンガ・イラスト学科 キャラクターデザインコース(現 キャラクターイラストコース)卒業/埼玉県
株式会社Live2D

モンスターストライク 360度動画webCM「【360度動画】超・獣神祭特別映像 爆絶級への挑戦」(株式会社ミクシィ XFLAG)キャラクターモデル・モーションを担当/「デスティニーチャイルド」(SHIFT UP)キャラクターモデル・モーションを担当

クリックしてコメントを表示する
アニカレでまず驚いたことは設備の充実さでした。最新の機材が完備されていて、特にPhotoshop等のアプリケーションは現在の業務でもよく使用するため、授業で学んだ機能や操作の知識がとても役に立ちました。講師の方々のアドバイスも分かりやすく、授業や進路に関したことでも気軽に相談できます。多くのことを学べるアニカレは、夢への進路を手助けしてくれる場所です。

砂糖イルノ

同じ志を持った仲間と切磋琢磨できる学校

砂糖イルノ

マンガ・イラスト学科 ストーリーコミックコース卒業/兵庫県
イラストレーター・VTuberとして活躍中

「飲めや 歌えや 踊れや 騒げ/浦島坂田船」MVイラスト/「超パーティー2018MMDステージ」グッズイラスト/「Be mine!/著:ゆずりは(KCG文庫)」カバー・挿絵/「そのまま使える男の子ポーズ500」カットイラスト/その他、YouTubeにてVTuberとして活動中

クリックしてコメントを表示する
学校生活は同じ志を持った友達と切磋琢磨できたことが、かけがえのない経験でした。クラスメイトの個性豊かな作品をたくさん見ることでいつも刺激を受けていました。フレンドリーな先生が多く工夫の凝らした授業で毎日楽しく学ぶことができました。一度好きでやりたい!と心に決めたことは、どんな形でもやり続けて欲しいです!同志として応援しています!

遠藤篤志

イメージを膨らませることが身についた

遠藤篤志

総合学科 総合コミックコース卒業/静岡県
K-WORK株式会社 イラスト部

日テレ「ザ! 世界仰天ニュース」イラスト制作/TBS「この差って何ですか?」アニメ制作/フジテレビ「世界ギャップ大調査! ベスト×ワースト」ロゴCG制作 など

クリックしてコメントを表示する
アニカレで印象に残っているのは月ごとのポストカード作成です。毎回違うイラストを定期的に描くことによって色々なイメージを膨らませることが身につきました。その他にも、様々な業界の先生からアドバイスを伺うことができたり、卒業後もしっかりと就職のサポートもしてもらえるのもありがたかったです。皆さんも興味があればチャレンジしてみると良いと思います。

アニカレのことを
もっと詳しく知ろう!

オープンキャンパス 資料請求