マンガ・イラスト学科ブログ
漫画家 むぎわらしんたろう先生 特別授業を行いました!
5月22日(火) 漫画家 むぎわらしんたろう先生にお越しいただき、マンガ・イラスト系学科を対象に特別授業を行いました。
むぎわら先生は『ドラえもん』で有名な藤子・F・不二雄先生のチーフアシスタントを務め、
長年にわたり小学館月刊コロコロコミックにて『ドラベース ドラえもん超野球外伝』シリーズや『ドラえもん物語~藤子・F・不二雄先生の背中~』『野球の星 メットマン』『釣りスピリッツ』など多数の作品を描かれている漫画家です。
今回の特別授業では、アシスタント時代のお話や、漫画家のお仕事について貴重なお話を沢山していただきました。
原稿を見せながらのお話や、ホワイトボードに『ドラえもん』や、『のび太の部屋』『タイムマシン』といった、
誰もが見たことのある絵を目の前で描いていただいたりと、学生たちもとても興味津々な様子でした。
質疑応答では学生たちの質問ひとつひとつに丁寧に答えていただきました。
「漫画のストーリーを考える時は、最初に自分の見せたいシーンを考え、それを肉付けしていく」など、漫画の描き方や心持ちについてのアドバイスも沢山いただけました。
むぎわら先生が実際描かれた原稿を持参してくださり、学生たちがじっくりと眺めていました。
プロの原稿を直接見る事ができ、学生たちも刺激を受けたのではないかと思います。
授業の最後にむぎわら先生から漫画家を目指す学生たちに向けてひと言いただきました。
「漫画家になりたい人の近道はマンガ賞に応募すること。そこからアシスタント先を紹介してもらえれば、手伝いながら漫画を学ぶことができます。沢山描いて、賞に応募してみてください」
ペイントソフトが普及したことで、誰でも簡単に漫画が描ける時代になりましたが、
改めて『漫画家』という仕事について考えることができたとても素晴らしい特別授業でした。
むぎわらしんたろう先生、お忙しい中ありがとうございました。
■ むぎわらしんたろう ■
藤子プロへ入社後、藤子・F・不二雄先生のチーフアシスタントを務め、独立後は小学館月刊コロコロコミックにて『ドラベース ドラえもん超野球外伝』シリーズや『ドラえもん物語~藤子・F・不二雄先生の背中~』『野球の星 メットマン』『釣りスピリッツ』などを連載。
公式X (@mugishinbase)
作品一覧 (小学館 公式サイト)