アニメ制作ブログ
『迷い子少女と狐の青年』制作レポート☆④
◎2024年度アニメーション系2・3年生制作オリジナルアニメーション
こんにちは!
『迷い子少女と狐の青年』
制作進行の髙橋です。
まずご報告ですが、
長いようで短かった制作も無事終えることができ、
作品も完成を迎えることができました!
制作陣、そして関係者の皆さん本当にありがとうございました!
制作ブログも最後となる今回、完成のご報告をこうしてできたことで内心ほっとしています……
ところで、この記事を書いた本日は作品の書き出し日でした。
通常授業も終了し、卒業制作も大体の作業は終えていたので制作陣も一部しか来ていなかったんですが、
暇そうにしてる制作陣を無理やり連行してお昼に行ったりもしました。
打ち上げは監督が嫌いって駄々捏ねてたのでしませんが、
これくらいの超プチ打ち上げっぽいのなら満更でもなさそうです_φ(*゚∀゚*)
さて、このブログ記事もいよいよ最終回となります。
制作進行として、この作品に携われたことで私が想像していた以上の学びがありました。
迷い子という作品を通じて、皆さんにもその一端を見せることができたなら、
1クリエイターとしてとても嬉しく思います。
最後に、完成に伴い制作スタッフからまたまた感想を貰ったので、
こちらをご紹介していきながら結びの挨拶とさせていただきます。
○ガラシャ(動画検査)
「こんにちは。『迷い子少女と狐の青年』動画検査を担当しているガラシャです。
いよいよ卒業製作終わりました!
色々大変でしたが、監督と連携した作画チェックはとても楽しかったです。
皆さんに迷い子のスタッフが心を込めて作った作品を見て感動して頂けたら、嬉しいです!」
○ダビ(背景監督)
「卒業制作は最初から最後まで楽しかったし、毎日作ることがとても楽しみでした。
背景監督として、他の人の背景スタイルを合わせることも新しい経験で、色々と学びました。
素敵なチームと力を合わせて、素晴らしいアニメーションを作ることができて本当に嬉しいです。
皆さん、お疲れ様でした!」
○小俣(監督)
「『迷い子少女と狐の青年』監督の小俣優空です。
無事アニメーション制作が終わり、
制作チーム、携わった声優様と先生方のおかげで自身が納得いくような素敵なアニメを作り上げることが出来ました。
関わってくれた方全員に感謝です!本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした!」
『迷い子少女と狐の青年』
制作進行・髙橋