先生のひとり言
訪中してきました! part1
訪中といっても個人的な旅行ではありません!
 今回「日本青少年訪中代表団」の一員として参加してきました。
 これは、各分野で活躍する同世代の青少年らと交流するために2008年から外務省などが実施しているもので、僕はポップカルチャーの分野で行ってきました。
実は僕自身初めての海外、初めての中国ということでかなり不安の多い旅でしたが、
 この旅を通じて得られたものというのは凄く大きなものであったと思いますし、多くのものをいただきました。
 と同時に僕からもあちらで交流してきた方たちに対して何か残せていたのかな?とも思います。
一週間程の滞在でしたが、すごく充実していましたし、
 いろいろな方と交流したことによって今まで思っていた中国感というのが大きく変わりました。
 今度は是非、プライベートで行ってみたい国です。
それではここからは文字ではなく写真で中国をお伝えしていこうと思います!
まず1日目、2日目は北京。
 10/12〜10/18の期間で行ってきたのですが、
 この時期中国は国慶節と言われる建国記念日真っただ中!
 そのため中国に向かう便が多く、空路が混み合っていたため約1時間遅れての出発。
3時間半のフライトを終えて無事に北京到着!
 1日目の主な見学場所は北京電影学院。
 映画俳優や監督などの人材を育成する学校で、アニメを勉強するコースもあります。
 中国で1、2を争う人気校で現在教室が足りない状態だとか・・・
広大な敷地に、最新の設備。
 バスケットコートやカフェテリアなどの施設も充実していて、人気があるのも頷けます。
最後に夕食の場所の写真です。

 中国ではきゅうりを炒め物で使います。
 この麻婆豆腐、日本より味が薄めです。

 中国のコカ・コーラ!
 結局、滞在中のすべての食卓にコーラが登場しました。

 締めは毎回スイカ!
 こちらのデザートはスイカで決まりのようです。
 杏仁豆腐やゴマ団子などは一切出てきませんでした。
とりあえず1日目はここまでです。
 この日、視界が曇るほどの黄砂で終始口の中がジャリジャリしていましたが、
 2日目は青空が見えるのほど晴天。
 天安門などを見学しました!
 その写真などはまた後日アップします。
教務&広報 落合
 
        










 ホームへ戻る
 ホームへ戻る