アニメ卒業制作の近況メモ - アニカレ広場

Home > > > アニメ卒業制作の近況メモ - アニカレ広場

アニメーション学科ブログ

アニメ卒業制作の近況メモ

2025年09月08日

前期の授業終了間近な今日この頃。

 

アニメの2・3年生たちは、卒業制作課題の作業で日々がんばっています。

今回はアニメーション学科2年3組と4組の監督から聞いた近況をゆるっとした感じでメモ風にお伝えします!

 

*************************

 

☆『10年越しの恋』監督による現代学園パロディ設定らくがき

レオとアルフィーは風貌からして、すぐには仲良くなれなそうですね…

TVアニメなら何話あたりから打ち解けられるのでしょうか。

 

 

 

 

☆『10年越しの恋』キービジュアル(ポスター絵)

なんとイラスト案が当初8つもありました…!
現在は既に作画作業済み。果たしてどれが採用になったでしょうか。お楽しみに!

 

 

 

 

 

☆本日の作品制作の授業中の一コマ。

ほとんどの学生が作画作業中です!

細部まで丁寧に描き上げている監督。キャラ愛が伝わってきます。

 

 

 

 

*************************

 

 

★『桜妖精ちえり』台本

PVのアフレコを今月下旬に行うために作られた台本です。

イラストはなんとこの台本の為に監督が描き下ろしたもので、髪型はここだけの特別バージョンだそうです。

ちょっとしたあそび心が制作者のテンションを上げてくれます。

 

 

 

 

★『桜妖精ちえり』

AfterEffectsを使用したPV作業画面です。監督お気に入りのシーンをピックアップしてもらいました。
さく君のキリっとした表情。大事なシーンです。

 

 

 

 

*************************

 

10月25日(土)、26日(日)アニカレにて開催の『橙美祭(とうびさい)』のタイミングで、
こちらのPV映像を展示およびyoutube配信しますので
よかったら皆様ご覧ください!!

 

*************************

 

 

 

そして話は変わりますが、

個人的に観に行った『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』と
『ルノワール×セザンヌ―モダンを拓いた2人の巨匠』の写真も載せておきます。

芸術の秋を先取りしてきました!

 

 

 

 

教務 稲見

アニカレのことを
もっと詳しく知ろう!