【内定情報】株式会社スタジオディーンに内定! - アニカレ広場

Home > > > 【内定情報】株式会社スタジオディーンに内定! - アニカレ広場

アニカレ・ダイアリー

【内定情報】株式会社スタジオディーンに内定!

2025年03月25日

 

三谷さん

マンガ・イラスト学科ゲームイラストコース

 

■進路決定(内定)先企業名/職種

株式会社スタジオディーン/デジタル作画職

 

〈内定企業代表作〉

没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた

マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~

魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~ など

 

今年度も学生が、さまざまな会社への内定をいただきました。

就職活動では面接やポートフォリオ(作品集)の制作が必要となるため、アニカレでは就職・デビューセンターや担任の先生を中心に学生をサポートしています。

そこで進路決定をした学生に、就職活動のエピソードや、役に立ったサポート内容などインタビューを行いました。

これからアニメーション業界を目指す方は、ぜひ進路の参考にしてみてください。


学生にインタビューしました!

 

Q、マンガ・イラスト学科ですが、アニメーターを目指したきっかけを教えてください!

ずっとイラストとアニメの分野で迷っていたのですが、授業を受けていく中で方向性が定まり、アニメ会社への就職活動を始めました。ゲームイラストコースを選んだのは、専門的な授業や課題が多いので自身を高められると思ったからです。

 

Q、内定をいただいた感想をお願いします!

憧れていた業種だったので、無事内定が決まって嬉しいです。

 

Q、ポートフォリオを作成する上で力を入れたところや意識したところはありますか?

アニメ会社に進路を変えてからは、企業や業種によって入れる作品や構成を変えるように意識しました。

就職・デビューセンターに置いてあるアニメ会社へ就職した先輩方のポートフォリオを参考にして、一発書きでキャラクターのポーズ集や表情を描いたイラストを入れてみたり、講師の先生にアドバイスを貰いながら、何度もポートフォリオを修正しました。

 

 

Q、就職活動をしていく中で、印象に残ったことや頑張ったことはありますか?

私は人見知りでなかなか進路相談ができないタイプだったのですが、講師の先生が積極的に相談に乗ってくれました。ゲーム会社からアニメ会社への進路変更を迷っていた時、先生が「まずはその業種に入ることが大事」と言ってくださり、アニメーション会社を選ぶことにしました。

 

Q、就職活動で役に立った授業やサポートを教えてください!

デッサンの授業が役に立ちました。入学前は人体の苦手な部位を描くことを避けていましたが、デッサンの授業で観察して描き続けるうちに、以前は苦手だった構図も描けるようになり、画力の向上を実感しました。

デッサンの授業は大事、と先生に言われてきましたが、その通りだと思います。 

 

 

Q、アニカレに入学してよかったと思うところはありますか?

独学では学べない、色々なソフトの使い方を学べたことです。入学する前はCLIP STUDIO PAINTしか使ったことがなかったのですが、入学してからは、AdobeのPhotoshopやillustratorなどのソフトも学ぶことができ、視野が広がったと思います。

 

Q、アニカレを選んだ決め手はありますか?

アニカレは認可校なので学割が使えたり、授業カリキュラムが充実しているところに安心感があったのが決め手です。卒業後のサポートも充実していて、気軽に先生に相談しに行くことができるのも良いと思いました。

 

Q、これからの目標を教えてください!

社会人として自覚と責任を持ち、これまでの知識を活かしながら素晴らしい作品を制作できるよう精進します。

 

Q、アニメーターを目指す未来の後輩たちにメッセージをお願いします!

ゲームイラストコースでしたが、先生に相談して準備をすることでアニメーション会社に就職することもできたので、後悔が無いように、のびのびとやりたい事を追求してください!

 

三谷さん内定おめでとうございます!

インタビューにご協力ありがとうございました!

 

 

アニカレのことを
もっと詳しく知ろう!