来校ゲスト帖
声優:富田美憂さん 橙美祭2025スペシャルトークショーアフターレポート

10月25日(土)橙美祭2025にて、『アイカツスターズ!』虹野ゆめ 役や『メイドインアビス』リコ 役などで幅広く活躍していらっしゃる声優の富田美憂さんをお招きしてトークショーが開催されました。
この日のMCは、声優系コースのアナウンス実習の授業で講師を担当していただいている室川先生。学生アシスタントMCとして、声優学科の佐藤さんが担当しました!
トークショーでは、富田さんへの質問や、在校生からのお悩み相談コーナー、スペシャル企画コーナーなど盛りだくさんの内容となりましたので、その一部を掲載いたします。

まずは、富田さんに在校生からの質問にお答えいただきました。
Q:アーティストとして活動をし始めたきっかけは何ですか?
富田さん:お仕事をする前から歌うことは好きだったので、演技もできて歌も歌っていきたいと思いアーティスト活動を始めました。
実際アーティスト活動を行ってみると、自己プロデュース力が大切だと感じましたね。
キャラクターではなく個人としてステージに立ったときに、自分に合う曲調や衣装などを考えて、その自己分析をスタッフさんに伝えていかなきゃいけないと思いました。
Q:アニカレでいただいたお仕事で、キャラクターボイスの収録とキャラクターソングの収録があったのですが、富田さんがキャラクターソングで意識していることはありますか?
富田さん:このキャラクターだったらどんな歌い方になるのかを考えますね。そのキャラクターはもしかしたら歌は苦手かもしれない。その場合あまりビブラートはかけない歌い方が良いかな…などいろいろ考えますね。
歌もお芝居と同じで、そのキャラクターのイメージを膨らませていきます。

そして次のスペシャル企画コーナーでは、声優学科の学生と掛け合いのセリフを富田さんに演じていただくという豪華な企画を実施しました!
コミカルな会話のセリフ、シリアスなシーンのセリフを学生と一緒に演じていただきました。


MC:学生の考えた掛け合い台詞で一緒に演じていただき、いかがでしたでしょうか?
富田さん:みなさんしっかりと台本も書いていて、すごいと思います。
学生さんと読み合える機会は新鮮で楽しかったです!ぜひ現場でお会いできると嬉しいですね。
そして最後に、これから夢に向かう学生へエールを送っていただきました。
富田さん:プロになってから、専門的な知識を学生のうちに学んでおきたかったと思うこともありました。
学生のみなさんは、こういった専門学校で学べるということは絶好のチャンスだと思います。毎日勉強をしてプロになった際は、ぜひ現場でお会い出来たらと思います。
本日はありがとうございました。

さまざまな企画で、大盛り上がりのスペシャルトークショーとなりました!
富田美憂さん、お忙しい中ありがとうございました!!


