アニメーション学科ブログ
【内定情報】株式会社トムス・エンタテインメント 作画アカデミーに合格!
眞山さん
アニメーション学科アニメーターコース
■進路決定(内定・合格)先企業名/職種
株式会社トムス・エンタテインメント 作画アカデミー/ 作画職
〈内定企業代表作〉
名探偵コナン シリーズ
劇場版『ルパン三世 カリオストロの城』公開45周年記念上映
Dr. STONE シリーズ など
今年度もアニメーション系コースの学生が、さまざまなアニメ会社への内定をいただきました。
就職活動では面接やポートフォリオ(作品集)の制作が必要となるため、アニカレでは就職・デビューセンターや担任の先生を中心に学生をサポートしています。
そこで進路決定をした学生に、就職活動のエピソードや、役に立ったサポート内容などインタビューを行いました。
これからアニメーション業界を目指す方は、ぜひ進路の参考にしてみてください。
学生にインタビューしました!
Q、アニメーターを目指したきっかけを教えてください!
動画サイトで海外の方が日本のアニメを観てリアクションしている動画を拝見し、私も世界から愛される日本のアニメを作る一員になりたいと思ったことがきっかけです。
Q、内定をいただいた感想をお願いします!
内定をいただいた時はホッと肩の荷が下りた気分でした。ここまで地道に頑張ってきて良かったと純粋に嬉しい気持ちです。
Q、就職活動はいつ頃から意識し始めましたか?
2年生になる少し前から準備を始めていましたが、2年生に進級してからはクラスメイトも就活モードになり、より意識が増してきました。特に集団面接の練習が始まる時期になると、就活生となる変わり目をダイレクトに実感しました。
Q、ポートフォリオを作成する上で力を入れたところや意識したところはありますか?
老若男女、アクションや日常など幅広く描いたものを入れたり、人間以外も描けるということをアピールできるように、動物や食べ物なども意識的に入れるようにしました。就職・デビューセンターの先生に、ページのボリュームが足りない要素を新しく足すようにアドバイスをいただくことができてとても助かりました。
Q、就職活動をしていく中で、印象に残ったことや頑張ったことはありますか?
面接の対策を特に頑張っていたので、印象に残っています。面接で質問を受けた時に、ぼんやりと頭で思っていることを言語化するのは時間がかかります。ですので、どんな質問にも柔軟に返すことができるようネットで調べたり、就職・デビューセンターに置いてある卒業生の資料を参考にして傾向と対策を見つけていきました。その結果、本番の面接でもしっかり回答することができました。
Q、就職活動で役に立った授業やサポートを教えてください!
役に立った授業はデッサンです。中学の頃からデッサンを学んでいて、アニカレのデッサンの授業は講師のレベルが高く、質の高い指導が受けられ、より成長できました。
デッサンは絵を描く上でとても重要な基礎だと思うので、アニカレの授業にデッサンのカリキュラムが組まれていて本当に良かったと思っています。
Q、アニカレに入学してよかったと思うところはありますか?
特別講師として来校してくださるゲストの方々の業界トークは大変貴重でした。中でも「完璧でなくてもよい」という言葉は完璧主義な私の心に響き、気持ちが楽になりました。
また、授業をしてくださるプロの講師から業界エピソードを聞くことができるところも勉強になって良かったです。
Q、アニカレを選んだ決め手はありますか?
学校のアットホームな雰囲気と、アニカレでグループ制作アニメに取り組みたいと思ったからです。
他校でもグループ制作アニメはありますが、アニカレは作品のクオリティが高く、私も先輩方と同じようなアニメを作りたいと思いました。
Q、これからの目標を教えてください!
キャラクターデザインや監督ができるように忍耐強く業界に残り続けたいです。
まずはグループ制作アニメの監督業を責任もってやりぬき、何事にも妥協せず笑顔で卒業します!
Q、アニメーターを目指す未来の後輩たちにメッセージをお願いします!
動物園や公園などに行き、クロッキーやスケッチをして基礎的な経験値を積むことをオススメします。
眞山さん内定おめでとうございます!
インタビューにご協力ありがとうございました!