【内定情報】株式会社MAHO FILM に内定! - アニカレ広場

Home > > > 【内定情報】株式会社MAHO FILM に内定! - アニカレ広場

アニメーション学科ブログ

【内定情報】株式会社MAHO FILM に内定!

2024年12月06日

 

武藤さん
アニメーション学科アニメーターコース

 

■進路決定(内定)先企業名/職種

株式会社MAHO FILM / 背景美術職

 

〈内定企業代表作〉

歴史に残る悪女になるぞ

青のミブロ

外科医エリーゼ など

 

今年度もアニメーション系コースの学生が、さまざまなアニメ会社への内定をいただきました。
就職活動では面接やポートフォリオ(作品集)の制作が必要となるため、アニカレでは就職・デビューセンターや担任の先生を中心に学生をサポートしています。
そこで進路決定をした学生に、就職活動のエピソードや、役に立ったサポート内容などインタビューを行いました。
これからアニメーション業界を目指す方は、ぜひ進路の参考にしてみてください。

 


学生にインタビューしました!

 

Q、アニメーターを目指したきっかけを教えてください!

元々アニメが好きでたくさん観ていたのですが、観るだけでなく素敵な作品に携わってみたいと思ったのがきっかけです。アニメを観る際はまずPVを確認するようにしています。毎クール20作品以上はチェックしています。

 

Q、内定をいただいた感想をお願いします!

希望の職種で内定をいただけて本当に嬉しかったです。これからどのような作品に携わることができるのか、今から楽しみです。内定の報告をいただいた後、すぐ親に伝えました。一緒に喜んだことを今でも覚えています!

 

Q、就職活動はいつ頃から意識し始めましたか?

1年次の後期始まってすぐに実施される就職ガイダンスを受けた頃からですね。始めは作画職志望だったのですが、後期から始まった「背景美術」の授業で魅力を知って背景美術職を目指すようになりました。そこからは早く正確に背景を描く事を意識し練習を始めました。

 

Q、ポートフォリオを作成する上で力を入れたところや意識したところはありますか?

まず背景の資料全体を確認した後に必ず細部までよく見て描く事を意識しました。資料は作品などを見て探すこともあるのですが、実際に街を歩いて素敵な風景があると写真に残すようにしています。写真を撮るのが好きなのもあり7000枚以上撮影しています。

 

 

Q、就職活動をしていく中で、印象に残ったことや頑張ったことはありますか?

特に面接練習を頑張りました。実際に企業の方がアニカレに来校して本物の面接と同じ流れを実践できる「模擬面接」は貴重な経験になりました。その後、何度も練習を行い、繰り返すうちに覚えて伝えるのではなく、その場で自分の想いを伝えることを大切にできるようになったと思います。

 

Q、就職活動において役に立った授業、サポートなどはありますか?

背景美術の授業です。基本的なことから応用まで詳しく学ぶことができました。ポートフォリオも、背景美術の先生や担任の先生に見ていただき、アドバイスをもらいながら作れたので、より良い作品に仕上げることができたのではないかと思います。

 

Q、アニカレに入学してよかったと思うところはありますか?

課題で頭を抱えたりしても先生方がとてもやさしく教えてくださったり、普段からとても楽しく過ごすことができているところです。授業で分からなかったことも先生に質問しやすく、分からないままにしないと言うことを大切にできています。

 

Q、アニカレを選んだ決め手はありますか?

学ぶ環境や就職のサポートが選んだ理由です。オープンキャンパスでアニカレの安心感のある雰囲気が自分に合っていると感じました。

 

Q、これからの目標を教えてください!

背景を正確に早い時間で描けるようになりたいです!たくさん練習したいと思います!

 

武藤さん内定おめでとうございます!
インタビューにご協力ありがとうございました!

 

 

 

  


2024年度アニメーション制作会社内定情報まとめ

アニカレのことを
もっと詳しく知ろう!