マンガ・イラスト
マンガ家を目指す!
イラストレーター・キャラクターデザイナーになる!
描くことの基礎をきっちりと学び、デジタルツールを用いた制作もマスター。
マンガ・イラストレーションなど幅広い業界に新鮮で斬新な才能を輩出します。
総合学科
マンガ・イラスト学科
マナビのポイント
どう伝えるか。
なぜそのストーリーなのか
ストーリーを作り上げていく中で、重要なのは作者の意図。マンガはプロット(物語の基本構成•あらすじ)、ネーム(コマ割り、キャラクターの大まかな動きのラフ描き)にセリフを描き込んだもの。マンガ制作の骨組み、下描きなど完成までに段階がありますが、プロットで練り上げていなければ作品として良質なものになりません。だからこそ徹底的に考え抜いて魅力あるストーリーを作っていくことが大切なのです。
生き生きとしたキャラクターを
生み出すために
ゲームでもイラストでも、良い作品のキャラクターはひと目見てどういう性格かまで伝わってきて、その世界に引き込まれていきます。キャラクターを印象付けるための基本から学び、主人公だけでなく、魅力的なサブキャラクターをデザインできるよう、性格と体型・しぐさなど、見た目の関係まで突き詰めていきます。『印象的なキャラクター』をどう伝えていくか、もっとも効果的に表現できる能力を養っていきます。
pixivバートナーズプログラムを開講!
本校ではイラスト投稿サイト「pixiv」を運営する『ピクシプ株式会社』と提携した授業を導入しています。
pixivで活躍中のイラストレーターが、キャラクターデザインやグッズ製作のノウハウなどを直接指導。流行が変化していく業界の中で、最新のトレンドや技術を修得していきます。
